アマゾンプライムとdアニメストアを徹底比較!メリット・デメリットは?

サブスク比較

あなたは月額課金のサブスクサービスを
利用していますか?

動画ならHuluやネットフリックス、
音楽ならSpotifyやアマゾン辺りが
有名どころでしょうか。

その中でも、
アマゾンプライムに関しては、
動画・音楽・書籍全てに対応していて、
非常にコスパがいいです。

ただ、月額料金が安い分、
作品数に制限があり、
最新のアニメを見れる数も限定されます。

そのアマプラに対抗できるのが、
dアニメストア。

docomoが運営しているサブスクですが、
もちろんどのキャリアからも
申し込みできます。

dアニは、その名前のとおり、
アニメ(と一部コミックス)に特化した
月額課金サブスクで、
アニメのジャンルは
アマプラとほぼ被りますが、
アニメの数はアマプラを圧倒しています。

アマプラとdアニはどう違うのか、
それぞれの特徴とメリット・デメリットを
紹介します!
 

dアニメストアの特徴

【豊富なアニメ作品数】

4,000作品以上のアニメが配信されており、テレビアニメ、劇場版アニメ、OVA、オリジナルアニメなど幅広いラインナップを楽しめます。

【最新アニメの見逃し配信】

放送中の最新アニメの見逃し配信が充実しており、放送後すぐに視聴できる作品が多いです。

【オリジナルコンテンツ】

dアニメストア限定のオリジナルアニメや独占配信の作品もあり、ここでしか見られないコンテンツが揃っています。

【リーズナブルな料金】

ブラウザの場合月額550円(税込)、アプリの場合月額650円というリーズナブルな価格で利用可能。
多くのアニメを低価格で楽しめるため、コストパフォーマンスが高いです。

【マルチデバイス対応】

スマートフォン、タブレット、パソコン、スマートテレビなど、多様なデバイスで視聴可能です。
また、ChromecastやFire TV Stickにも対応しており、大画面での視聴も快適です。

【便利な機能】

視聴履歴機能、マイリスト機能、倍速再生、バックグラウンド再生など、ユーザーの使いやすさを考慮した多彩な機能を提供しています。

【オフライン視聴】

アニメをダウンロードしてオフラインで視聴することが可能。
インターネット接続がない環境でも楽しめます。

【アニメ関連の特集やキャンペーン】

季節ごとの特集や、特定のテーマに沿ったおすすめアニメの紹介、視聴者プレゼントキャンペーンなど、アニメファン向けの企画が充実しています。
 

Amazon Primeの主な特徴

【サービス内容】

Amazon Prime Video:
映画、テレビ番組、アニメなどのストリーミングサービス。

Amazon Prime Music:
200万曲以上の音楽が聴き放題の音楽ストリーミングサービス。

Amazon Prime Reading:
電子書籍、雑誌、漫画が読み放題。

Amazon Photos:
写真やビデオを無制限に保存できるクラウドストレージサービス。

お急ぎ便・お届け日指定便:
Amazonでの買い物での配送特典。

Twitch Prime:
Twitchでの特典(無料ゲーム、無料のTwitchチャンネルサブスクリプションなど)。

【料金】

月額または年額でのサブスクリプション料金。
月額600円または年額5900円。

【対象デバイス】

パソコン、スマートフォン、タブレット、スマートテレビ、Fire TVなど、多様なデバイスで利用可能。

【特徴】

多岐にわたるサービスが1つのサブスクリプションで利用可能。
買い物の配送特典も含まれるため、Amazonでのショッピングが便利。
 

Amazon Primeのメリット・デメリット

 

メリット

 
【多機能】

Amazon Prime Video:
映画やテレビ番組、アニメが見放題。

Amazon Prime Music:
200万曲以上の音楽が聴き放題。

Amazon Prime Reading:
電子書籍が読み放題。

Amazon Photos:
無制限の写真ストレージ。

配送特典:
お急ぎ便やお届け日指定便が無料。

【コストパフォーマンス】

多くのサービスが月額600円または年額5900円で利用可能。

【デバイス対応】

パソコン、スマートフォン、タブレット、スマートテレビ、Fire TVなど、多様なデバイスで利用可能。

【買い物特典】

Amazonでの買い物が便利に。
特にお急ぎ便や送料無料などの特典が利用できる。
 

デメリット

 
【コンテンツの制限】

Prime VideoやPrime Musicの一部コンテンツは、別途レンタルや購入が必要。

【地域制限】

一部のサービスやコンテンツは地域によって利用できない場合がある。

【インターフェースの複雑さ】

多機能ゆえに、初めて利用する際にインターフェースがわかりにくいことがある。
 

dアニメストアのメリット・デメリット

 

メリット

 
【充実したアニメライブラリ】

古典的な名作から最新作まで幅広いアニメが揃っている。

【リーズナブルな料金】

月額料金が安く、コストパフォーマンスが非常に高い。

【マルチデバイス対応】

どのデバイスでも視聴が可能で、利便性が高い。

【便利な視聴機能】

倍速再生やオフライン視聴など、ユーザーのニーズに応える機能が多い。

【見逃し配信】

放送中の最新アニメの見逃し配信が充実している。
 

デメリット

 
【アニメ以外のコンテンツがない】

アニメに特化しているため、映画やドラマ、ドキュメンタリーなど他のジャンルの動画は提供されていません。

【特定の地域制限】

一部のコンテンツは地域によって視聴制限がかかる場合があります。

【英語字幕や多言語対応の不足】

多くのアニメが日本語音声のみで、外国語字幕や吹き替えの対応が少ないため、海外の視聴者にとっては使いづらい場合があります。

【オリジナルコンテンツの不足】

他のストリーミングサービスに比べてオリジナルコンテンツが少ないため、独自の魅力を求めるユーザーには物足りないことがあります。
 

まとめ

 
【Amazon Primeのメリット・デメリット】

メリット:
幅広いサービス、オリジナルコンテンツ、コストパフォーマンスの高さ、配送特典、デバイス対応の多さ。

デメリット:
コンテンツの制限、地域制限、インターフェースの複雑さ。

【dアニメストアのメリット・デメリット】

メリット:
豊富なアニメ作品数
リーズナブルな料金
最新アニメの見逃し配信
マルチデバイス対応
オフライン視聴
便利な視聴機能
アニメ関連の特集やキャンペーン

デメリット:
アニメ以外のコンテンツがない
特定の地域制限
英語字幕や多言語対応の不足
オリジナルコンテンツの不足

Amazonプライムは、
多機能で多様なコンテンツを提供しており、
ショッピング特典なども含まれているため、
総合的なサービスを求める人に最適です。

一方、dアニメストアは、
アニメに特化したサービスで、
アニメ好きにとっては
コストパフォーマンスが
非常に高い選択肢です。

どちらのサービスも
それぞれの強みがあるため、
自分の視聴ニーズに合わせて
選ぶと良いでしょう。
 

終わりに

 
以上、アマプラとdアニの特徴と
メリット・デメリットを挙げてみました。

こうして文字にしてみると、
アマプラがアニメ以外の番組も
見れるという点が有利で、
dアニが不利に見えるかもしれません。

アニメを含んだ
幅広いジャンルを見るならアマプラを、
アニメ作品を新旧含めて
延々と見ていたいならdアニを、
というふうに使い分けるといいでしょう。

今ならお試しで30日間無料
(アプリの場合14日間)なので、
まずはお試ししてみてはいかがでしょうか。

この記事が、
あなたのお役に立てれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました